ボードン袋 オススメサイズは?~愛媛編~

毎度ありがとうございます。
五月病に負けず、今回もボードンのちょうどいいを探していきましょう。
今回は愛媛県。
愛媛は今治タオル、村上水軍、東洋のマチュピチュ、あとは…坊ちゃんに出てきた蒸気機関車でしょうか。色々細かいネタが満載ですね。愛媛県。
因みに、有名な道後温泉本館は千と千尋の神隠しの舞台とも言われています。
愛媛県で出荷量が多い野菜は「ぜんまい」、「そらまめ」、「シソ」。
果物だと「いよかん(伊予柑)」、「ポンカン」、「カワチバンカン(河内晩柑)」、「キヨミ(清見)」、「キウイフルーツ」、「セトカ(せとか)」ですね。さすが柑橘王国愛媛…蛇口からみかんジュースが出てくるだけある(松山空港のオレンジバーにはオレンジジュースの出る蛇口がある)。
ぜんまいは前回ご紹介しましたのでちょっと省きましょう。
そらまめは9号~11号のボードンあたりがちょうどいい感じに収まるのではないでしょうか。
シソは青紫蘇・赤紫蘇がある訳でして…出荷の仕方も様々だと思うのですが、赤紫蘇なんかでありがちな枝のままとなると11号~13号のボードンで調整でしょうか。
青紫蘇によくある葉っぱだけとなれば11.5-20のボードンで穴無を使うとか、大葉の専用袋(鮮度保持袋)というのもございます。
シソの実となると11.5-30の―ボードンは最低でも欲しい所。
果物は柑橘類はみてるとどれも大きめのものばかりなので、12号~13号のボードンに入れる感じでちょうどいいかと思います。キウイフルーツは8号~10号のボードンで調整するのがいいかと思います。
それとスタンドパック。16-25とか20-22あたりがスーパーでよく見るまとめ売りのサイズになるのではないでしょうか。
ちょっと試してみたいと思ったらご連絡下さい。サンプルが出るようでしたらご用意いたします。